|
クロード・フランソワ・クサヴィエ・ミロ神父
「ローマ史図説」
1796年 パリ
銅版画 |
18世紀のフランスは啓蒙の世紀であり、科学や歴史などの学問から芸術まで人間の精神に光を注ごうとした時代で、それを支えるために印刷された書物と活字文化が花開いた時代でもあります。 そしてその書物には挿画として版画が多用されたことで、挿画版画も才能豊かな挿絵画家や卓越した技術を持った版画家が次々と現れ、芸術的成熟を高めて行きます。
この「ローマ史図説」は詳細なローマ史を多くの版画図版を使い、目に見える形で生き生きと描き出した啓蒙時代に相応しい作品です。 ローマ史というのは戦争の歴史でもあるのですが、当時を代表する凄腕の挿絵画家、版画家たちによる図版はまるで見てきたような臨場感を伴う作品ばかりです。 とは言え、戦争の場面ですが、一方で当時の絵画スタイルである宮廷風のエレガンスも感じられます。
これらの図版製作者には、画家としては巨匠ですが挿画では寡作だったガブリエル・ド・サン・トバン、ラ・フォンテーヌ作品の挿絵で有名なシャルル・エサン、イギリスでも有名だったユベール・フランソワ・グラヴロら、版画家としてはピエール・フランソワ・タルデュー、ピエール・シェニュ、オーギュスタン・ド・サン・トバンら、ビュラン彫り技法とエッチング技法を融合する新しい技法に秀でた職人たちが集められ、この版画集は作られました
。 |
|
下記カタログの商品画像はイメージサイズ(マット穴寸)までマージンをトリミングしてありますが、実際は左の画像のようにおおよそ25x40cmのフォリオサイズの紙に摺られています。 当時は貴重だった紙を贅沢に使った版画集です。 |
以下は三々サイズ(454x606mm)シングル無地マット付きです。
マット色はクリームです。
フレンチマットへのご変更も可能です。
|
OE8-39 |
ポンペイウスのローマ凱旋パレード (紀元前61年)
この版画は大判サイズで、Folded plate(最初から折りたたまれて収録されていた版画)なので縦に折り目が三本あります。 イメージサイズは240x410mmです。 |
マット付き \35,200- (税込) |
|
以下は版画シートのみです。
写真はマージンをイメージサイズまでトリミングしてあります。
サイズはイメージサイズです。
マットはご希望により制作します。
|
OE7-15 |
エトルリア王ラルス・ポルセンナの前に引き立てられるムキウス・スカエウォラ (紀元前508年のローマ包囲戦) |
165x220mm
\4,400- (税込) |
|
|
OE7-22 |
伝染病のための嘆願 |
165x220mm
\2,200- (税込) |
|
|
OE7-26 |
ローマ人が崇拝する偉大な神々を祝うレクティステルニウムの儀式 |
165x225mm
\6,600- (税込) |
|
|
OE7-27 |
マルクス・フリウス・カミルスがウェイイ包囲戦に勝利する (紀元前396年) |
170x225mm
\8,800- (税込) |
|
|
OE7-29 |
ブレンヌス率いるガリア人によるローマ占領 (紀元前390年頃のアッリアの戦い) |
160x215mm
\6,600- (税込) |
|
|
OE7-33 |
カウディウムの屈辱 (紀元前321年第2次サムニウム戦争でローマに勝利したガイウス・ポンティウスがローマ人の捕虜を丸腰でサムニウム人の槍列の間を歩かせた) |
165x220mm
\4,400- (税込) |
|
|
OE7-37 |
カルタゴの将軍ハンニバルがカンナエの戦いでローマに勝利する (紀元前216年) |
170x220mm
\8,800- (税込) |
|
|
OE7-46 |
ウェスパシアヌス軍との戦いに敗れ拷問に引きずり出される皇帝アウルス・ウィテッリウス (69年) |
170x215mm
\2,200- (税込) |
|
|